featured Ph3_learn イベント、ワークショップをしよう

〔e-learning〕ワークショップ設計の基礎

課題解決や新しいアクションなどを促すような変化を生み出すワークショップを設計するには、どうしたらいいのか、基本的な考え方を紹介しています。(音声付)

ワークショップを企画する際、仲間の方と共に動画を観て、対象者は誰か、どんな変化を起こしたいのか、どのような体験が必要なのか、話し合うきっかけにしてください。

 

ばづくーるスクールで体験しよう!&自分の知恵にしよう!

・ワークショップって、どんなものだろう?
・自分のテーマで、どう作ればいいのだろう?
・自分もしてみたいけど、どこから始めたらいいのだろう?
・自分のしているワークショップをチェックし、レベルアップしたい

そんな方は、ばづくーるschool 「ワークショップ・デザイン(参加型の学びの場のつくり方)」、「対話イベント実践プログラム」で、実際に対話やミニ対話の運営を体験しながら学んでみませんか?

※ 最新開催情報は、はづくーるschool 開催情報ページで

ba_sch

また、「ばづくーる」では、講座でも利用している「ワークショップ・デザイン・シート」をメンバー向けに掲載しています。

場での経験をデザインするワークショップ・デザイン・シート

 

About the author

広石 拓司 (empublic)

エンパブリック代表
社会起業家の育成に携わる中で、新しいことを始めるには、多様な人たちが出会い、仲間となる場づくりが大切だと考え、2008年エンパブリック創業。地域やビジネスの現場で、本当に使える場づくりの技術を、多くの人たちが使いこなせるプラットフォームづくりに取り組む。慶應義塾大学総合政策学部、立教大学経営学部・大学院21世紀社会デザイン研究科の非常勤講師なども務める。